
2021年06月03日配信
お客様は数万の文書データに対して横断的に全文検索を行うシステムを以前より保有していましたが、
ハードウェア、ソフトウェア双方の老朽化、およびランニングコストを削減を目的として、新たな開発のご相談を受けました。しかし当時は膨大な文書データの高速全文検索システムは高額はハードとソフトウェアのパッケージ商品が主流となっているなかどのようにコストダウンを実現するのか。また、その業務の特殊性から複雑な様々な機能の実現手法も課題となっていました。
旧システムはパッケージソフトウェアを利用してシステムを構築されていました。文書データは専用ツールで段落ごとに専用のデータベースに収録されており、関連する図表なども個別に記録されいていました。まずはこのデータベースを解析にとりかかり、結果として一般的なRDBMSへの移行が可能であると判断。全文検索機能は当時比較的新しいオープンソースのLuceneを利用することで、高速かつ、大幅なコストダウンが実現可能であることを提案。開発リソースを複雑な機能を有するUI開発集中することがで、短期間、低コストを実現しました。また、Webベースのシステムとすることで、メンテナンスも容易となりシステム維持費のコストダウンにもつながりました。
私どもが納品させていただいたシステムは、細かなバージョンアップを行いつつ、おかげさまで10年を経過した現在でも現役で稼働しております。その後も弊社では、Elasticsearchなど様々な全文検索エンジンと多様性をもったデータベースを組み合わせ、国立博物館の収蔵品情報の検索システムや研究機関向けの論文全文検索システムの開発のご依頼をいただいております。現在では、全文検索システムの開発は弊社の得意とする技術の一つとなっています。
2023年03月06日 | AIが“似合う”を可視化 店舗用メガネ試着システム |
---|---|
2023年02月02日 | XR技術の実証進む HoloLens×MetaQuestで業務応用 |
2023年01月31日 | AIで赤潮を事前予測 海洋異変を高精度モニタリング |
2022年01月25日 | ECに革新 AIが提案するバーチャル服試着体験 |
2021年07月01日 | 文化財27万件を高速検索 研究・教育向け可視化ツール |
2021年07月01日 | 生活記録から腎症リスクを予測 医療連携型AI支援 |
2021年07月01日 | レンタカー業務を一新 低コスト×高効率の管理システム |