2023年02月02日配信
近年、VR・ARを活用したビジネス向けソリューション市場が急速に拡大しています。エンターテイメントや教育、トレーニングにおいて広く導入されてきたVR・ARは、デジタルトランスフォーメーション(DX)の手段として、さらに多くの業界に浸透すると予想されています。新たなビジネスのプラットフォームとして注目を集めたメタバースやWEB3.0という言葉も出現し、デジタル庁でも、2022年から本格導入に向けて検討が始まりました。当社は、クライアント企業のニーズに答えるべく、この分野の技術研究に積極的に取り組んでいます。
本稿では、そうした取り組みの一部をご紹介します。
VRは「Virtual Reality」の略で、「仮想現実」を提供する技術です。360°映像を用いて視界を覆い、現実では実行できない体験を実現します。
当社では、Facebook等で有名なMeta社が開発したMetaQuest2をターゲットとして開発を行っています。後述する3Dスキャンを用いて、現実空間にあるオブジェクトを3D空間に取り込み、それを手で持ち上げたり操作したりすることが可能なツールを開発中です。今後は、店舗や博物館展示のバーチャル化への応用を検討しています。
ARは「Augumented Reality」の略で、「拡張現実」と訳されます。完全に仮想の映像を見せるVRとは異なり、現実の空間の上に、デジタル情報を追加することによって、あたかも現実の中にバーチャルを取り込んだかのような体験が可能です。ARに対応するデバイスは、VRと同様のヘッドセット型、Nrealのようなメガネ型、スマートフォンなど様々ですが、VRに比べ手軽に試しやすいのも特徴です。当社では、ヘッドセット型の、Microsoft Hololensにおける、椎茸栽培農家向けの収穫支援アプリや、スマートフォンによる、家具の模様替えアプリの研究開発を行っています。
現実世界にある物体を立体的にスキャンし、仮想空間に持ち込む技術が3Dスキャンです。これまで、高価な機材が必要だった3Dスキャンは、近年、スマートフォンで手軽に利用できるようになり、ビジネス分野への活用が急速に進んでいます。こうした技術の普及により、コストと専門知識が必要だったVR・ARの活用が加速することが予想されます。当社では、iPhoneやAndroidによる3Dスキャンと、VR、ARの連携機能により、前述の研究開発に、現実の物体を取り込む仕組みを開発中です。
動画を2件紹介します。いずれも、スマートフォンによる3Dスキャンの実例です。いずれも、日常で頻繁に見かける物を対象にしました。誰もが写真を撮る感覚で3Dスキャンすることができる時代には、3Dデータの新たな活用方法が生まれてくると期待しています(以下のサンプルはAndroid版 WiDARで作成しました)
最後に、VR技術と3Dスキャンによるデモをご紹介します。
シーサーの石像をスマートフォンでスキャンし、VRアプリケーションに取り込んだデモです。コントローラを使ってシーサーに触ったり、転がしたりして遊ぶことができます。
当社では今後も、この分野への取り組みを進めてまいります。ご興味のある方は、お問合せフォームよりご連絡ください。
2023年03月06日 | ミラー試着診断システム |
---|---|
2023年02月02日 | VR・AR(xR)技術に関する技術検証 |
2023年01月31日 | 赤潮AI予測システム |
2022年01月25日 | AIバーチャル試着システム |
2021年07月01日 | 文化財検索システム |
2021年07月01日 | 腎臓病予備軍支援システム |
2021年07月01日 | レンタカー管理システム |